Instagramの運用について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

昨今SNSユーザー規模は着々と増加しており、
SNS戦略は商品やサービス戦略において必要不可欠なものになっています。

高まるSNSニーズ

若年層は今や検索エンジンよりもSNSを使った情報収集をしている時代。
そしてSNSで情報を集め消費行動を起こすきっかけになっています。

それに伴い、商品やサービスを生活者にアプローチするメーカーとしては、
SNS戦略は必須の戦略と言えるでしょう。

コロナ禍でさらにSNSの重要性が加速

コロナ禍の自粛ムードの中、生活者がSNSに費やす時間は
10~20%増えているというデータも出ています。

SNS上でのコミュニケーションの影響力が
ますます大きくなってきています。

Instagram戦略について

その中で今回、Instagramに絞って戦略についてお伝えします。

Instagramは今、
若年層(特に女性)には最も影響力のあるSNSと言われています。

国内ユーザー数は約3,300万人。
年齢は20~30代のオシャレ感度の高い層に人気。
月間アクティブ率が84.7%と非常に高いのも特徴です。

では企業はどのようにしてInstagramを使うターゲットへ向けて
アプローチしたら良いのでしょうか?

わかっていれもどうやれば良いかわからない、、

Instagram戦略が必要とわかっていながら、
どうやれば良いかわからない、、
と感じられている企業の担当者様は多いと思います。

まず、初めにすべきは、
1.誰に向けて(ターゲットを明確に)
2.どのような情報を発信するのか(満足度の高いコンテンツを発信)
を確定させることです。

ターゲットの選定は、
より細かく、詳しくターゲット象を決めることです。

そして、そのターゲットへ向けて、
どのような情報を発信すれば喜ばれるか。
満足度が高いかを考えることです。
そして定期的に発信できる情報はどのようなことができるか。
この点を考えて、コンテンツ作成に取り組んでいきます。

生活者に喜ばれる発信パターン例

ここで発信パターン事例を5つご紹介します。

この中から、どういう情報であれば発信できるかを整理し、
月間戦略を組み立て発信。そして反応の検証。を繰り返していきます。

重要のなのはフォロワー数では無く、エンゲージメント

フォロワー数の多さ=Instagramアカウントの成功
と考えられる方も多いですが、そうではありません。

SNSはあくまでファンづくりのツールであり、
エンゲージメント(愛着心)を高めることを第一目標にすべきです。

エンゲージメントの高さを判断する一つの材料として、
イイネ数や、拡散率などを見て判断していきます。

フォロワーに喜ばれる/満足度の高い発信を続けていければ、
確実にフォロワー数も増えていくと考えられます。


当社はSNS戦略についてもご提案可能です。

何かご相談があれば、お気軽に連絡ください。
*初回のご提案を無料にて実施中です。

https://shishihakuto.co.jp/contact/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*