カテゴリー
ブランディング戦略

プロダクトアウト/マーケットインという考え方

皆様
「プロダクトアウト」
「マーケットイン」
という言葉はご存知でしょうか?

プロダクトアウトとは?

プロダクトアウトの一般的な定義は、会社の方針や作りたいもの、
作れるものを基準に商品開発を行うことを指します。
プロダクトを作ってから、どのように販売していくかを考えるスタイルです。

マーケットインとは?

マーケットインの一般的な定義は、
プロダクトアウトとは反対に顧客の意見・ニーズを汲みとって製品開発を行うことを指します。

今「プロダクトアウト型」が劣勢な訳は?

モノを作れば売れる時代ではなくなり、競合と簡単に比較されてしまう今、
「プロダクトアウト」は時代遅れな考え方であり、いかに「マーケットイン」の概念に基づき、
顧客の満足度を高められるかどうかを重視するべきだという風潮が強まっています。

まず考えるべきことは「顧客ニーズ」

「プロダクトアウト」も「マーケットイン」に関しても、
「顧客のニーズを無視して企業側の意志のみに基づいて製品開発が行われる」というのは、
継続不可能なモデルだと考えます。

それは「プロダクトアウト」ではなく、ただ「企業の思い込みで作るもの」であり、
マーケティングを介さずに開発に乗り込んでしまっている状態は問題です。

「プロダクトアウト」が「顧客」を無視して製品開発する、ということでは無いのですから。

顧客の、自分自身も気づいていないような潜在ニーズを掘り起こすという意味では、
プロダクトアウトの方が難易度は非常に高いでしょう。
しかし、顧客に驚きと感動を与えられるのも成功したプロダクトアウトの製品に多く見られる特徴です。

マーケットインもプロダクトアウトも、社会に必要な概念です。
まずは誰が顧客なのかを見極め、彼らのニーズを聞き出すことです。

ただ、「意見を聞く」のと「ニーズを知る」のは似て非なるものです。
顧客の真のニーズを洗い出すことが重要なのです。

顧客ニーズへ向け、
独自性のあるコンセプトで適切にアプローチをするとブランドとして確立させれていきます。

貴社の特性を活かしたアプローチへ向けて

当社は顧客ニーズを探り、御社の新商品やサービスに対し、
どのように顧客へ向けてアプローチしていくか、などの戦略も得意としております。

何かご相談があれば、お気軽にご相談ください。
https://shishihakuto.co.jp/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です